![]() |
2024年02月03日
節分の牛尾観音へ行ってきました。
|
|
2023年01月21日
無線でキャンプしました。
|
|
2023年01月08日
今年最初のキャンプに行ってきました。
|
![]() |
2021年12月12日
八大竜王から音羽山へ登ってきました。
|
![]() |
2021年05月23日
梅雨の合間に西千頭岳へ行ってきました。
|
|
2020年11月15日
秋の音羽山へ登ってきました。山は遠目にはまだまだ緑っぽいですが、歩いているとそこら辺が紅葉しています。
|
|
2020年04月25日
ゴールデンウイークを前に音羽山へハイキングに行ってきました。
|
|
2020年03月07日
ターフの立てかたの練習に行ってきました。
|
|
2019年12月29日
本年最後のキャンプで、音羽山へ行ってきました。
|
|
2019年11月03日
音羽山の桜馬場キャンプ場で、キャンプと移動運用しました。
|
|
2019年07月07日
20190707 七夕の音羽山
|
|
2019年01月27日
雪が降ったので音羽山
|
|
2018年08月19日
涼しくなったので、音羽山へ登ってきました。
|
|
2017年06月24日
梅雨の晴れ間に音羽山へあがてきました。
|
|
2017年04月16日
音羽山から高塚山を経て醍醐寺
|
![]() |
2016年08月07日
音羽山の西尾根に上がってきました。
|
|
2016年07月03日
音羽山に登ってきました。
|
|
2016年05月29日
牛尾観音に行ってきました。
思いがけなく、山科の歴史とシダの観察ができました。
|
|
2015年12月30日
2015年最後の音羽山へ行ってきました。
|
|
2015年11月21日
音羽山へ行ってきました
|
|
2015年10月11日
昨夜から明け方まで雨だったので思いっきり曇り。
山頂も雲の中
|
|
2015年08月09日
行きと帰りはサウナですが、山頂は避暑地です。
|
|
2015年08月02日
夏真っ盛りの音羽山へ行ってきました。
|
|
2015年07月12日
台風の合間で、音羽山へ西の尾根を通って、登りました。
|
|
2015年04月26日
音羽山から千頭岳、ゴルフ場跡へ
桜馬場では、桜が咲いていました。
|
|
2015年04月04日
春の音羽山
|
|
2014年10月19日
山頂から仙人の滝の横の道。流された橋のとこに出る道を下りました。
|
|
2014年09月15日
音羽山
|
|
2014年08月31日
この夏は天候が不順でしたがキノコにはよかったみたい
|
|
2014年08月13日
音羽山へ登ってきました。
復旧工事が本格的に進み始めていました。
|
|
2014年06月15日
もう夏の日差しかと間違えそうな日ですが、音羽山へ行ってきました。
|
|
2014年05月31日
初夏の音羽山へ登ってきました。
|
|
2014年05月03日
藤を探して、登ってみましたが、ちらっとあっただけでした。
無線は、伊吹山に電波を当てて、その反射で東海地方(2エリア)まで飛ばそうと思いました。
|
|
2014年04月26日
藤を見に音羽山へ登りましたが、まだ早かったです。
しかし、先週まで蕾だった桜が八重の花を付けていました。
|
|
2014年04月16日
山友2名とともに醍醐の花見と仙人の滝の現状を確認に音羽山へ登ってきました。
醍醐寺に入っていないのと、女人堂から上醍醐へ行っていないので、花見はシャレです。
どちらかというと、ミツバツツジの花見になりました。
|
|
2014年04月12日
音羽山の西尾根から山頂へ行ってきました。
たぶん山頂へはこのルートが一直線ですので距離は短いです。
|
|
2014年03月16日
いつもの音羽山へ行ってきました。
|
|
2014年03月02日
久しぶりにパノラマ台まで行ってきました。パノラマ台とは名ばかりです。
|
|
2014年02月09日
雪の音羽山へ行ってきました。
雪道を堪能しました。
|
|
2013年12月29日
雪の音羽山へ登ってきました。
|
![]() |
2013年12月23日
音羽山から逢坂山を経て大津駅まで
|
|
2013年12月01日
秋いっぱいの音羽山へ復旧の状態を見に登ってきました。
|
|
2013年10月06日
20131006 八大竜王 台風18号
|
|
2013年09月23日
音羽山 台風18号 爪痕
|
![]() |
2013年08月16日
五山の送り火を音羽山から望む。
|
|
2013年08月11日
電波台-音羽山
|
|
2013年07月20日
鶴の里から登った時に間違えたポイントがわかりました。
|
|
2013年07月06日
パノラマ台から鳴滝不動へ行ってきました。
|
|
2013年06月30日
音羽山から、音羽台へ抜けました。
|
|
2013年06月08日
鶴の里からの、登り口からの道を間違えたようなので、逆方向から道を探してみることにしました。
|
|
2013年05月25日
鶴の里-音羽山-八大竜王
|
|
2013年05月19日
八大竜王を経て音羽山へ
|
|
2012年10月27日
音羽山へ登ってきました。
|
|
2012年09月02日
醍醐から音羽山・桜の馬場へ
|
|
2012年08月14日
小山から電波塔へ登りました
|
|
2012年07月30日
逢坂山-音羽山-石山寺といつもの反対のルートを取りました。
|
|
2012年06月23日
音羽山から膳所へ
|
|
2011年09月24日
コスモスが咲いていて、秋の雰囲気を醸し出していました。
|
|
2011年07月16日
八大竜王-音羽山-パノラマ台に涼みに行ってきました。
|
|
2011年07月02日
音羽山越えの、膳所へ抜ける道をとりました。
山頂まではハイキングコースだと面白くないので、八大竜王回りです。
|
|
2011年04月19日
雨が降ったり、やんだりでした。そうそう、アラレも降ってきました。
|
|
2011年04月17日
春は桜。ということで、桜の馬場へ。
お花見はバーベキューということもないのですが、アルコールストーブで、肉を焼いて食えるかと試してみました。
|
|
2011年03月13日
桜の馬場
|
|
2011年01月09日
パノラマ台からの見晴らし
|
|
2010年10月31日
パノラマ台へ行きました
|
|
2010年10月02日
明日は天気が悪くなりそうなので、お手軽に音羽山に行きました。
|
2010年09月29日
|
|
|
2010年09月19日
音羽山を山科から山頂を通り膳所へ横断しました。
|
|
2010年09月11日
桜の馬場から大宅の岩屋神社へ抜けました。
|
|
2010年07月04日
桜の馬場からエコランド音羽の杜の自動車道横のハイキング道へ行きました。
|
|
2010年05月29日
音羽山の南にある三等三角点の高塚山に登りました。
|
|
2010年05月04日
通常のハイキングコースでなく、山頂への近道のコースを行きました。中級コースかも。
|
|
2010年05月02日
音羽山の向かって右にひかえる行者ヶ森山に登りました。グルーっと一周コースです。
|
![]() |
2010年03月22日
|
![]() |
2010年03月20日
|
![]() |
2010年03月13日
|
![]() |
2009年10月11日
|
2008年09月07日
|
|
|
2008年05月06日
|
|
|