うろうろトレック
うろうろトレック
2011/07/02 音羽山-鳴滝不動-膳所
コメント
白くなったアジサイの中、きれいに色が出ている株がありました。 なんというキノコでしょうか?
近くにもう一つ生えていました。 この先は、落ちるだけなので止まっていました。
ストロボをたきましたが、目は大丈夫なんでしょうか? しんどい思いで登ってきて、この横の清水が、ご褒美です。 山頂です。10名位のパーティーが子らrていました。膳所から石山へ行かれるそうです。 地図では、池も見えそうですが、木に隠れています(たぶん)。
正面に見える山が、近江富士です。 ここから、参道を通りますが、途中の道は「私有地につき、立ち入り禁止」となっていますし、民家の裏庭の横を通ります。
ひょっとしたらこの祠は、私物かも。
久しぶりに牛尾山へ行ってきました。
どのコースを行こうかと考えましたが、音羽山越えの、膳所へ抜ける道をとりました。
山頂まではハイキングコースだと面白くないので、八大竜王回りです。

「わらびの里」辺りまで田んぼがあり、もう夏の匂いがしていましたが、山の中に入ると
まだ、ツユの濡れたにおいが残っていました。

梅雨からなのか、若干川の水量が多く、また、道も濡れていました。
それで、カタツムリやサワガニを目につきました。

道のいたるところに、泡の塊がありました。

山頂付近までは、木が茂っていてあまり景色が見えなかったのですが、伐採がおこなわれていて、良く見えるようになってしまっていました。行者ヶ森もハゲたように伐採されていますが、なんなんでしょうか?

このコースは登りでも下りでも、水がすぐ横にあり涼しいです。

下りてきて、池の横に散策コースがあるので、そちらへも行ってみました。
富士見展望台からは、「近江富士」が正面に見えました。
この道は、高速道路がすぐ近くを通るので、自動車の音が聞こえています。

いいね

コースタイム
大塚 高速トンネル-(00:09)-白石神社-(00:12)-天狗の爪砥ぎ岩-(00:31)-八大竜王-(00:20)-音羽山-(00:08)-鳴滝分岐-(00:42)-鳴滝不動-(00:25)-富士見展望台-(00:43)-JR膳所

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint

参考データ

GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2011/07/02
10:36:30
86.0m
終了 2011/07/02
13:51:03
97.0m
所要 3:14:33
移動距離
9.97km
標高
最高 574.0m
最低 86.0m
累積標高
登り 599.0m
下り 588.0m


2011/07/02 10:47:19 アジサイ
【アジサイ】 10:47:19
白くなったアジサイの中、きれいに色が出ている株がありました。
2011/07/02 10:50:53 キノコ
【キノコ】 10:50:53
なんというキノコでしょうか?
近くにもう一つ生えていました。
2011/07/02 10:59:30 天狗の爪とぎ岩
【天狗の爪とぎ岩】 10:59:30
大きな岩が山道のよこにあります。
2011/07/02 11:00:31 カタツムリ
【カタツムリ】 11:00:31
久しぶりに見ました。野生のカタツムリ。
二匹がいました。
2011/07/02 11:03:03 サワガニ
【サワガニ】 11:03:03
この先は、落ちるだけなので止まっていました。
ストロボをたきましたが、目は大丈夫なんでしょうか?
2011/07/02 11:08:21 ヤセガエル
【ヤセガエル】 11:08:21
足元から飛んで、横の石にくっついて、止まってしまっています。
2011/07/02 11:33:30 八大竜王
【八大竜王】 11:33:30
しんどい思いで登ってきて、この横の清水が、ご褒美です。
2011/07/02 11:44:39 山頂下
【山頂下】 11:44:39
今までは、この景色は見えなかったのですが、伐採されて、良く見えるようになっています。
2011/07/02 11:45:23 山頂
【山頂】 11:45:23
山頂を下から見たとこです。
木がありません。
2011/07/02 11:49:56 三角点
【三角点】 11:49:56
山頂です。10名位のパーティーが子らrていました。膳所から石山へ行かれるそうです。
2011/07/02 11:59:23 ここから鳴滝不動へ
【ここから鳴滝不動へ】 11:59:23
約20分ほどで鳴滝不動です。
2011/07/02 12:58:12 ここから登りました。
【ここから登りました。】 12:58:12
少し、コースを間違えて、崩れやすい斜面を滑りなが行きました。
2011/07/02 13:06:33 富士見展望台
【富士見展望台】 13:06:33
地図では、池も見えそうですが、木に隠れています(たぶん)。
正面に見える山が、近江富士です。
2011/07/02 13:14:18 菅原神社。
【菅原神社。】 13:14:18
ここから、参道を通りますが、途中の道は「私有地につき、立ち入り禁止」となっていますし、民家の裏庭の横を通ります。
ひょっとしたらこの祠は、私物かも。

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php