
 
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 
									【梅】
					13:11:55 小山を歩いていると、梅の香りがしてきました。 | 
									【大蛇】
					10:52:34 この前に行ったときにはまだ、新しくなっていませんでした、もう新調されていました。 | 
| 
									【山頂は雲のなか。】
					10:55:44 まだまだ、天候が回復していませんが、登らないと気持ちが悪いので決行しました。 | 
									【大蛇のなんか】
					11:01:12 これも新調されています。 | 
| 
									【参道】
					11:30:06 桜の馬場の土砂はここから落ちてきたのでしょう。 登りにくいので避けてきたのですが、今日はここを行きました、 | 
									【参道】
					11:34:02 ブルーシートのところは本堂の奥になります。 | 
| 
									【パノラマ台からのパノラマ】
					13:58:32 こんだけしか見えない。ぜんぜんパノラマじゃない。 | 
									【へんなツタ】
					14:54:56 ねじねじの先が分かれて別々の木につながっています。 | 
| 
									【へんなツタ】
					14:55:02 ねじねじの下はこんな風に宙に浮いています。どのように成長したんだろう? |   
									【本日のQSLカード】
					13:45:49 ゆっくりお話をさせていただいたので、局数はすくなめです。 JR6EQP/3 JI5KDX/5 JA3LOZ JP3HEV JP3FUQ JA4EGE/3 各局 局長様ありがとうございました。 JI5KDX/5は徳島の無線局で距離は概算で156Kmあります。でも強力に入感していました。 | 
|  1 | 
|  |  | 

