うろうろトレック
うろうろトレック
2014/03/02 音羽山 パノラマ台
コメント
小山を歩いていると、梅の香りがしてきました。
この前に行ったときにはまだ、新しくなっていませんでした、もう新調されていました。 こんだけしか見えない。ぜんぜんパノラマじゃない。
ここのところ、寒く体がなまっていているので、音羽山へいきました。いつも山頂なのですがもう一つのみどころのパノラマ台にしました。
実はパノラマ台とは名ばかりで、木の間から、近江大橋とその周りが見えるだけです。でもベンチがあり休息するにはいいところになっています。
昨日からの雨が上がっていましたが、山頂を見ると雲の中になっています。ちょっと気分が落ち込んでしまいました。パノラマ台が目的地なので普通のハイキング道を進みました。桜の馬場から牛尾観音へは参道を使用しました。
下からは見えなかったのですが、参道はとても崩れていました。竹林になっていた斜面も崩れていました。
パノラマ台へ行くと子供連れの家族が来られていました。なんでも、近くに住まれているらしいのですが牛尾山は初めてだそうです。名前がパノラマ台なので、見晴らしがよいだろうとこちらへ来られたそうです。お昼を食べられたあと、山頂へ向かわれました。その後、三名はほどのハイカーだけで閑散としていました。

いいね

コースタイム
桜の馬場-(00:09)-牛尾観音-(01:55)-パノラマ台-(01:04)-横石橋-(00:09)-経岩-(00:12)-鎌研ぎ橋 登山口-(00:04)-わらびの里

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2014/03/02
11:03:00
141.0m
終了 2014/03/02
15:07:55
106.8m
所要 4:4:55
移動距離
7.01km
標高
最高 578.4m
最低 104.0m
累積標高
登り 757.0m
下り 791.0m


ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php