
 
|   | 
						2010年03月13日
					 | 
|   | 
						2010年03月20日
					 | 
|   | 
						2010年03月22日
					 | 
|   | 
						2010年03月28日
					 | 
|   | 
						2010年04月04日
					 | 
|   | 
						2010年04月11日
					 | 
|   | 
						2010年04月18日
					 | 
|   | 
						2010年04月24日
					 | 
|  | 
						2010年05月02日
					音羽山の向かって右にひかえる行者ヶ森山に登りました。グルーっと一周コースです。 | 
|  | 
						2010年05月04日
					通常のハイキングコースでなく、山頂への近道のコースを行きました。中級コースかも。 | 
|  | 
						2010年05月22日
					貴船の四峠。
芦生峠・滝谷峠・樋の水峠・夜泣峠に行きました。 | 
|  | 
						2010年05月29日
					音羽山の南にある三等三角点の高塚山に登りました。 | 
|  | 
						2010年06月05日
					京都と大津の境にある逢坂山に登りました。 | 
|  | 
						2010年07月04日
					桜の馬場からエコランド音羽の杜の自動車道横のハイキング道へ行きました。 | 
|  | 
						2010年07月10日
					山科の毘沙門堂から安朱山をぐるっと回って、戻ってくるルートです。 | 
|  | 
						2010年07月17日
					梅雨が明けたので、久しぶりに大文字へ上がりました。 | 
|  | 
						2010年07月24日
					暑い中、竜王の鏡山に登ってきました。 | 
|  | 
						2010年08月07日
					SKY TREEを見てきました。 | 
|   | 
						2010年08月14日
					目黒寄生虫館へいきました | 
|  | 
						2010年09月11日
					桜の馬場から大宅の岩屋神社へ抜けました。 | 
|  | 
						2010年09月19日
					音羽山を山科から山頂を通り膳所へ横断しました。 | 
|  | 
						2010年10月02日
					明日は天気が悪くなりそうなので、お手軽に音羽山に行きました。 | 
|  | 
						2010年10月11日
					今日も晴れたのですが、山歩きの気分でないので、サイクリングです。 | 
|  | 
						2010年10月16日
					長等山山頂を目指しました。 | 
|  | 
						2010年10月17日
					久しぶりに 叡電のハイキングに参加しました。 | 
|  | 
						2010年10月23日
					先週、三井寺方面への道を行かなかったので、そちらへ行ってみました。 | 
|  | 
						2010年10月27日
					藤尾神社から大文字へ登りました。 | 
|  | 
						2010年10月31日
					パノラマ台へ行きました | 
|  | 
						2010年11月03日
					疏水公園から雨社近くまで行き、毘沙門へ下りてきました。 | 
|  | 
						2010年11月06日
					疏水から一灯園へ抜けました。 | 
|  | 
						2010年11月13日
					前回に引き続き、疏水公園からの山歩きです。
少し奥まで行って、藤尾奥へ下りました。 | 
|  | 
						2010年11月21日
					5私鉄 リレーウォークの「歴史ロマンあふれる多田銀銅山を訪ねて」に行ってきました。 | 
|  | 
						2010年11月24日
					日本で最初のコンクリート橋から大文字方面へ登り、林道横を通り、毘沙門へ下りました。 | 
|   | 
						2010年11月27日
					那須ヶ原山から櫟野ダムまで行ってきました。 | 
|  | 
						2010年12月05日
					紅葉の天ヶ瀬ダムです。 | 
|  | 
						2010年12月18日
					叡電のハイキングで岩倉から箕裏ヶ岳から鞍馬へ行きました。 | 
|   | 
						2010年12月27日
					 | 
|  |  | 

