|
|
【石川丈山の墓】
10:25:15
いしかわ じょうざん 江戸時代の初期の人で、武士から文人になったそうです。 漢詩の代表的人物で、儒学・書道・庭園設計にも精通していたそうです。 |
【瓜生山山頂】
10:49:36
瓜生山山頂 301m |
【石の鳥居】
11:39:23
石の鳥居で昼食 この鳥居をくぐって、無動寺川方面へ行けば、一本杉の方へ行けるらしい。 瓜生山から一本杉への道を比叡アルプスというそうだ。 |
【梅谷川】
13:10:07
梅谷に流れている川 |
【梅谷 登り口】
13:06:51
梅谷 登り口ですが、今回は出口です。 |
【瑠璃光院】
13:27:27
瑠璃光院です。 拝観料は500円です。 |
![]() 1 |
|
|