うろうろトレック
うろうろトレック
2010/04/11 京都一周トレイル 北山ルート西山ルート 高雄-渡月橋
コメント
西明寺へ渡る橋です。
朱塗りの橋にかかる桜がきれいでした。

位置的には神護寺の真南の岩壁。
岩肌に咲く桜がみごとで、思わず写真を。

道標 91の手前の写真。
朝方に雨が降ったので、山の上がガスってます。
市街地から少し入っただけなのに、深山って感じですか。

ここも道標 91の手前。
北山杉ってこれっという風景です。



道標 91のところで、清滝川を渡ります。
橋っといっても、欄干もなし。水面から1mもないんじゃないでしょうか?
水位が上がったら渡れなくなりそうです。

北山ルートが終わり、西山ルートへ行くまでに咲いていた桜。
桜はわかりますが、どんなとこに咲いていたか全くわからない写真ですみません。


落合橋を過ぎたところで歩いていると「グワグワ」牛ガエルのような声が。
下の方に川が流れているが、こんなところまで聞こえるはずがないと、
見渡すと保津峡下りの船の櫓の音でした。
手を振ると、乗船されている方が振り返してくれました。

六丁峠へ上っているとトロッコ列車が見えました。
思わず「電車でGO」でここを走ってみようか思ってしまいました。

二尊院あたりのしだれ桜。
人力車がまっていたので、なんか風情がありました。
ここから人力車に乗って観光もできるようです。
嵯峨や南禅寺など京都の観光地では人力車が大流行です。
一度は乗ってみたいですが、恥ずかしいような。
前回のルートの続き。
高雄から西山ルートの渡月橋までです。
天気予報では、曇りから雨ということで、降られなければラッキーという感じでした。
今日行かなければ、桜が見られないということで、少し強行です。
涼しく、湿った空気はさわやかで歩きやすかったです。
本コースは、渓流の横を歩きますので、水の流れの音が小さくなったり、ちょっとした段差では
音が響いたりと、飽きませんでした。
川を離れ、鳥居本に入ると一気に、観光地になります。
いわゆる嵯峨野です。洒落たお土産屋さんなどが並び、あまり汚い山歩き姿では恥ずかしくなります。
嵐山公園に入り、桂川を見えるとますます観光地です。川にはボートが浮かび、屋形船や、
保津峡下りの船が行き来して賑わっていました。
今回はこの渡月橋で終了。雨が降り出す前に帰途につきました。


いいね

GPSトラック

GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2010/04/11
08:22:35
95.0m
終了 2010/04/11
12:49:09
26.0m
所要 4:26:34
移動距離
11.68km
標高
最高 179.0m
最低 -15.0m
累積標高
登り 1,219.0m
下り 1,325.0m


2010/04/11 15:21:44
15:21:44
西明寺へ渡る橋です。
朱塗りの橋にかかる桜がきれいでした。

2010/04/11 15:21:46
15:21:46
位置的には神護寺の真南の岩壁。
岩肌に咲く桜がみごとで、思わず写真を。

2010/04/11 15:21:46
15:21:46
道標 91の手前の写真。
朝方に雨が降ったので、山の上がガスってます。
市街地から少し入っただけなのに、深山って感じですか。

2010/04/11 15:21:46
15:21:46
ここも道標 91の手前。
北山杉ってこれっという風景です。



2010/04/11 15:21:42
15:21:42
道標 91のところで、清滝川を渡ります。
橋っといっても、欄干もなし。水面から1mもないんじゃないでしょうか?
水位が上がったら渡れなくなりそうです。

2010/04/11 15:21:42
15:21:42
北山ルートが終わり、西山ルートへ行くまでに咲いていた桜。
桜はわかりますが、どんなとこに咲いていたか全くわからない写真ですみません。


2010/04/11 15:21:42
15:21:42
落合橋を過ぎたところで歩いていると「グワグワ」牛ガエルのような声が。
下の方に川が流れているが、こんなところまで聞こえるはずがないと、
見渡すと保津峡下りの船の櫓の音でした。
手を振ると、乗船されている方が振り返してくれました。

2010/04/11 15:20:50
15:20:50
六丁峠へ上っているとトロッコ列車が見えました。
思わず「電車でGO」でここを走ってみようか思ってしまいました。

2010/04/11 15:21:44
15:21:44
二尊院あたりのしだれ桜。
人力車がまっていたので、なんか風情がありました。
ここから人力車に乗って観光もできるようです。
嵯峨や南禅寺など京都の観光地では人力車が大流行です。
一度は乗ってみたいですが、恥ずかしいような。


GPS情報

トラック 写真ICON
広域図

データdownload
Trackデータ

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php