|
2020年02月01日
円山公園から将軍塚に登り、将軍塚で無線の運用をして、清水寺へ降りました。
|
|
2013年02月02日
大津まちあるき散歩コース
|
|
2013年02月03日
愛宕山
|
|
2018年02月03日
節分の牛尾山へ上がっていました。
|
![]() |
2024年02月03日
節分の牛尾観音へ行ってきました。
|
![]() |
2023年02月04日
奥宮神社の駐車場でアマチュア無線の運用を兼ねてキャンプに行ってきました。
|
|
2007年02月05日
京都一周トレイルの開始。
一気に歩くのは大変なので、いくつかに分けて歩きます。
|
|
2007年02月06日
京都トレイルの2回目。東山ルートの続きを歩きます。南禅寺から哲学の道までです。
|
|
2011年02月06日
雪にて首無地蔵でめげて、愛宕山にいきませんでした。
|
|
2016年02月06日
えいでんハイク No.337 立春の江文から 瓢箪崩山へ
|
|
2021年02月06日
音羽山パノラマ台に行ってきました。
|
|
2015年02月07日
えいでんハイク No.328 瓜生山から 雲母坂梅谷道で八瀬へに途中まで参加しました。
離れた後、比叡アルプスを通って延暦寺まで行き、坂本へ下りました。
|
|
2020年02月08日
[けいはんファミリーハイク 京都・叡電沿線福めぐり]に参加しました。
|
|
2014年02月09日
雪の音羽山へ行ってきました。
雪道を堪能しました。
|
|
2013年02月10日
雪の比叡山に登りました。
もう少し、雪があった方がよかったのに。
|
|
2023年02月11日
今回も京阪ハイキングで「伏見桃山城運動公園から伏見の台所大手筋商店街へ」に参加してきました。
|
|
2020年02月15日
大文字山へ登ってきました。
|
|
2013年02月16日
比叡アルプスへいってみました。
|
|
2018年02月17日
えいでんハイク No.352 静原の里から箕裏ヶ岳へ ―京都・北山を歩く に参加してきました。
|
![]() |
2009年02月18日
|
|
2017年02月18日
えいでんハイク「静原から箕裏ヶ岳へ」に参加してきました。
|
|
2011年02月19日
醍醐からパノラマ岩から日野へ行きました。
|
|
2016年02月21日
スポニチ ファミリーハイク 春寒の京都洛北めぐり
|
|
2015年02月22日
京阪のハイキング[式年遷宮を迎える 上賀茂神社と下鴨神社へ]に参加しました。
|
|
2013年02月23日
叡電のハイキング「静原から箕裏ヶ岳」300回記念です。
|
|
2020年02月23日
愛宕山でアマチュア無線をしてきました。
|
|
2022年02月23日
雪を楽しむために、久々に歩いて無動寺をから比叡山へ行ってきました。
|
![]() |
2025年02月23日
寒波襲来のなか大文字山へ行ってきました。
|
|
2008年02月24日
|
|
2012年02月26日
|
|
2017年02月26日
京阪電車・JR西日本 沿線ハイキング 京都洛北梅めぐりに参加しました。
|
|
2021年02月27日
愛宕山でキャンプしてきました
|
|
2016年02月28日
「京阪電車・JR西日本 沿線ハイキング 琵琶湖疏水から南禅寺・哲学の道へ」に参加しました。
|
|
|