うろうろトレック
うろうろトレック
2013/02/10 坂本-大比叡-修学院
コメント
ちらちらと雪が見えるような見えないような。 いつ来ても、風情があります。 まだ、9時にもなっていないので、朝日が湖面を照らしていて綺麗でした。 やっと雪の上を歩けます。日の当たるところは雪がなくなっていて、アイゼンの出番はまだまだです。 歩くところは、綺麗に掃かれていて歩き易くなっています。 ドライブウェイが標高700mです。 比叡山の三角点。 ガーデンミュージアムは冬季は休園中。
雪を求めて、比叡山にのぼりました。
山科駅にコンビニよってから7:35到着。なんと、次の湖西線は8:04までありません。なんてこった!!
滋賀県・坂本から取りつき、無道時谷を登って、延暦寺駅まではあまり雪がありませんでした。
そこで、根本中堂まわりではなく、直接、三角点へ向かう道を選びました。これなら、整備されたいないので雪がのこってるはずです。この道は急な登りです。すぐに靴が滑るのでアイゼンを装着しました。昨年の冬に購入してからやっとの出番です。軽アイゼンですが滑りません。雪の少ないとこはガチャガチャしますが、滑らないので歩きやすいですね。
三角点で一服していると、登ってこられる方がおられました。少しお話をさせていただきました。なんと「キリマンジャロ」に登る計画があるそうです。そのため、20Kgほどの水をもって歩いているそうです。
つつじヶ丘を経て、ケーブル比叡について食事をしました。そこから、トレイルの東山方面へ下りました。しばらく行くと、すぐに雪がなくなり、京都方面は急に雪がなくなっていきます。
きらら坂を下りて、お約束の和菓子屋さん「游月」で一服して、修学院駅から帰りました。


いいね

コースタイム
JR坂本-(01:26)-紀貫之墓の道標-(00:39)-明王堂-(00:14)-ケーブル延暦寺-(00:50)-大比叡-(00:10)-山頂駐車場-(00:09)-つつじヶ丘-(00:15)-ケーブルひえい-(01:18)-水飲対陣跡(東-68)-(00:46)-きらら坂-(01:01)-修学院駅

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2013/02/10
08:05:05
93.0m
終了 2013/02/10
14:57:28
76.0m
所要 6:52:23
移動距離
13.76km
歩数
23,376歩
標高
最高 833.0m
最低 76.0m
累積標高
登り 1,072.0m
下り 1,089.0m


2013/02/10 08:19:08 比叡山
【比叡山】 08:19:08
ちらちらと雪が見えるような見えないような。
2013/02/10 08:27:51 坂本の街並み
【坂本の街並み】 08:27:51
いつ来ても、風情があります。
2013/02/10 08:40:05 琵琶湖
【琵琶湖】 08:40:05
まだ、9時にもなっていないので、朝日が湖面を照らしていて綺麗でした。
2013/02/10 08:59:42 雪化粧
【雪化粧】 08:59:42
山道に入ってすぐに雪があります。
昨日の残り雪でしょうか?
2013/02/10 09:43:37 霜柱
【霜柱】 09:43:37
10時前だというのに、まだ霜柱があります。
2013/02/10 09:49:29 雪景色
【雪景色】 09:49:29
やっと雪の上を歩けます。日の当たるところは雪がなくなっていて、アイゼンの出番はまだまだです。
2013/02/10 09:51:59 足跡
【足跡】 09:51:59
ウサギの足跡か。
2013/02/10 10:00:21
10:00:21
2013/02/10 10:05:07 ワンコ
【ワンコ】 10:05:07
上から吠えられたので見上げると、ワンコが覗いていました。
2013/02/10 10:08:17
10:08:17
2013/02/10 10:11:46 大弁財天
【大弁財天】 10:11:46
歩くところは、綺麗に掃かれていて歩き易くなっています。
2013/02/10 10:25:00 延暦寺駅
【延暦寺駅】 10:25:00
軒にツララが
2013/02/10 10:32:13 標高700m
【標高700m】 10:32:13
ドライブウェイが標高700mです。
2013/02/10 10:45:56 軽アイゼン
【軽アイゼン】 10:45:56
やっと、出番です。
2013/02/10 11:08:28 三角点
【三角点】 11:08:28
比叡山の三角点。
2013/02/10 11:23:33 ガーデンミュージアム
【ガーデンミュージアム】 11:23:33
ガーデンミュージアムは冬季は休園中。
2013/02/10 11:41:57 スキー場跡
【スキー場跡】 11:41:57
雪があまりありません。
2013/02/10 11:43:30 スキー場跡
【スキー場跡】 11:43:30
それでも、滑って遊んでいる人がいたようです。
2013/02/10 11:57:19 今日のお昼
【今日のお昼】 11:57:19
今日もおでんとおにぎり。
おでんを二袋買ったんで、連続、おでんとなりました。
2013/02/10 12:52:52 京都側
【京都側】 12:52:52
もう雪がありません。

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php