
 
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||
|   
									【奥宮神社】
					12:43:09 駐車場といっても、原っぱです。 ペグも程よく入る硬さで、小石もすくなくテントをはるにはとてもいい場所です。 インナーテントを張らずに、フライシートだけで立ててみました。 |   
									【シャクナゲ】
					16:58:31 シャクナゲみたいだけ、花の数すくないような。 | 
|   
									【奥宮神社】
					08:02:28 駐車場脇の道を南へ進んで、まずは岩間寺へ向かいます。 |   
									【岩間山】
					08:09:07 わき道からそれて、岩間寺への分岐に入ります。 | 
|   
									【岩間山】
					08:14:31 歩いていると、下の方から人が歩くような音がしました。 藪を刈っている人がいるかなと、目を凝らすとシカがいました。 写真のほぼ中央にシカがこっちを向いています。 この後、足を揃えて跳ねて、消えていきました。 |   
									【岩間寺】
					08:18:55 もう少しで、岩間寺に到着です。 15分ほどで、ついてしましました。 | 
|   
									【岩間寺】
					08:28:06 本堂です。 30分ほど早かったのですが、御朱印をいただきました。 |   
									【岩間寺】
					08:32:06 仁王像 たぶんこっちが、入口 | 
|   
									【岩間寺】
					08:32:49 景色のいいところがあったので。 |   
									【岩間寺】
					08:35:31 駐車場 早いので、だれも来ていない。 山から下りてきたときには3,4台止まっていた。 | 
|   
									【岩間寺】
					08:36:06 車止めの柵がありますが、横の隙間を通て登って行きます。 鉄塔のメンテナンス道路です。 |   
									【岩間山】
					08:43:08 NTTの中継用の鉄塔です。 でも、普通の携帯のアンテナみたい。 中継用ならパラボラがあると思うのだけど。 | 
|   
									【岩間山】
					08:55:59 観音さまの像がありました。 なんなんだろう。 |   
									【岩間山】
					09:02:35 東海自然道の道しるべ。 | 
|   
									【岩間山】
					09:09:25 いけない道を進むと開けた場所に出ました。 ここも野営にはいいのかもしれないけれど、 道が荒れていて歩きでないと来れない。 | 
|  1 | 
|  |  | 

