うろうろトレック
うろうろトレック
2020/05/02 喜撰山
コメント
ホタテ貝の貝殻がたくさんあります。
もしやと思って地図を見ると、近くに胡粉の工場がありました。
崖の上に隼がいるそうです。
肉眼では全く見えません。
みなさん、でっかい望遠レンズをお持ちです。 この崖ですが、ひょっとしたら、1ドットくらいで写っているかも。
黄色いテープが張られているところが、喜撰山への登山口です。
テープも張られていることなので、今回はパス
ゴールデンウイークになったので、喜撰山へ行ってきました。
前に、炭山から行こうとしましたが、道を間違えてしまいました。
そこで、今回はちゃんと地図を確認して再挑戦しました。
今回は、志津川から向かいました。
炭山ルートで自転車はきつかったので、志津川ルートは楽そうでした。
でも、やはりきつかったです。
ダム湖に着きましたが、喜撰山へのルートは通行止めになっていました。
どこか道が崩れているのかもしれません。
しばらく無線をして、食事をとれるところを探して、出発しました。
池尾の分岐まで、とても展望が開けていました。
池尾への道は「行き止まり」となっていました。
でも、Googleマップでは行けそうなので、行ってみることにしました。
でも、本当に行き止まりでした。
炭山の方へ抜けて帰ることにしました。
いいね

コースタイム
三室戸寺方面へ-(00:23)-近道-(00:58)-喜撰山ダム着-(00:29)-喜撰山ダム発-(00:25)-池尾 行き止まり-(00:29)-二尾木幡線の分岐-(00:25)-昼食 開始-(00:42)-昼食 終了

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2020/05/02
07:56:02
130.9m
終了 2020/05/02
15:26:24
62.1m
所要 7:30:22
移動距離
35.41km
標高
最高 326.0m
最低 11.7m
累積標高
登り 1,605.0m
下り 1,673.0m


ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php