うろうろトレック
うろうろトレック
2019/11/23  大峰山キャンプ運用
コメント
いつもの無線機を配置しました。
晩御飯は、温めたごはんと、フライドポークです。
ジャガイモを豚肉で巻いたものです。
バターソースとスパイスがついてました。
手前の黒いポールが7MHzのVCHアンテナです。
お昼は、なんか朝食みたいになりました。
足りなければ、インスタント麺を足します。
最初に予定していたキャンプ地はお宮の駐車場でした。
でも、近くまで行くと、11/24にお祭りがあるようで、11/23から準備されているそうです。
キャンプはできそうですが、お参りの方々が来られるのでパスすることにしました。
この場所から近くでキャンプができる大峰山に急遽変更しました。
そのため、道が猿丸神社からののぼりとなりました。
初めての道のため、フレンド局はナビ任せでした。
あまり集落を通らない道になりました。
到着後は、いつもの通りにターフを張り、アンテナとリグを設置して、運用の開始となりました。
気温はだいたい16度から13度くらいで結構寒かった。
夜はテントをたたむのが面倒なので、車中泊としました。
愛車は助手席のシートが平らにならないので、ボックスとテーブルなどを使用して、なるべく平らにしてベッドとしました。
夜は、アンテナケーブルを車内に引き込んで、バッテリー運用で無線を楽しみました。
車内の温度は18度ぐらいまで上がっていましたが、朝には13度でした。
14時ぐらいまで運用して、撤収に2時間ほどかかり、、渋滞の宇治橋を越えて無事に帰宅できました。
交信は94局できました。
いいね

GPSデータ
日時
開始
0.0m
終了
0.0m
所要
移動距離
0.00km
標高
最高 0.0m
最低 0.0m
累積標高
登り 0.0m
下り 0.0m


ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php