うろうろトレック
うろうろトレック
2018/12/23 愛宕山 お札をいただきに
コメント
バスが、朝早いです。
バス停より、東山をみれば、朝日が上がってきました。
♪朝はよ起きて、東山見れば猿のけつ真っ赤・・・
と、頭をよぎりました。
今年も来年のためにお札をいただきに行くことにしました。
ここのところ天気が良くなく、数日前の予報では雨でしたが、昨日の予報で午後、夕方から雨が降るとなりましたので、予定通り、愛宕山へ行くことにしました。
コースとしては、オーソドックスに清滝から参道を登って水尾の里から保津峡駅です。
それで、バスで清滝ですが、京都駅からバスがなり、三条京阪からのバスありました。
でも、7:17発が一本だけです。阪急嵐山ならあるのですが、どうなっているんでしょう。
バス停で装備を整えて、少し寒いくらいがいいので、ダウンを脱ぎました。本日は暖かく、結局三合目あたりでフリースまで脱ぎましたが、それでも少し汗をかきました。途中、お話をさせていただいた女性はTシャツになっておられました。この女性から少し前に「音羽山」に登られたそうで、「通行止め」に気づかれなかったそうです。通行止めは解除されたようです。
愛宕山は、黒門を越えても、凍てついてなく、雪が全くありませんでした。せっかくアイゼンとか用意したのに残念。
お宮で、お札と御朱印をいただいて、雨が降る前にと、お昼を食べてさっさと下山をしました。
途中、名古屋からのお二人とダベリングしながら水尾の里へおりました。町営バスに乗って、一気に保津峡駅に到着。
山科駅について、雨が降り始めてきました。ギリギリでした。

いいね

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2018/12/23
08:12:20
111.7m
終了 2018/12/23
13:59:51
270.2m
所要 5:47:31
移動距離
10.57km
標高
最高 982.0m
最低 82.8m
累積標高
登り 1,169.0m
下り 1,010.0m


ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php