うろうろトレック
うろうろトレック
2015/10/17 スポニチファミリーハイク 大阪の町歩き 「あきんどの町」千林へ
コメント
「スポニチファミリーハイク 大阪の町歩き 「あきんどの町」千林へ」に参加しました。
参加人数は979人でした。
予報では天気が悪いはずだったのですが、晴れてしまいました。
今回は街歩きなので被写体は少な目でした。
集合場所はなにわ橋なのですが、都合で北浜から参加しました。到着したのは9時過ぎでしたが、すでに多くの方が並んでおられました。
ここから、まずは大阪城公園を目指します。土曜日のビジネス街なんで、人が少ないです。NHK・大阪府警を過ぎて大阪城公園に入りました。公園内の団体さんが結構いましたね。それと、数年前に大阪城公園内を通勤にしていた時には、いくつか青テントがあったのですが、すっかりなくなっていました。
大阪城を後にして城北川まではまたまた街歩き。
城北川に入ったら懐かしくなってきました。7,8年前にこのあたりよく自転車で走ってました。
ほんで、次は鶴見緑地です。途中に高校があるので学生さんの帰りに出くわしたました。
今回のコースでは西側は「花博」らしさはありませんでした。
子供の森にあったでっかい長い滑り台がなくなっていました。前なら小学生が遊べるとこでしたが、幼稚園以下の遊び場になっていました。
次は千林商店街へ。新森公園を越えると町屋が古く感じます。京阪をくぐって千林商店街に入ります。
お昼ぐらいだったせいか大変賑わっていました。ゴールはエール館です。エール館の横の自転車置き場近くかと思っていたのですが、エール館の三階でした。最後の最後に階段の登りになりました。
ゴールしてから、久しぶりに千林に来たので森小路まで足を延ばしてみました。
いいね

コースタイム
なにわ橋駅前-(00:31)-大阪城公園-(00:57)-鯰江(なまずえ)公園-(00:03)-城北川遊歩道-(00:21)-鶴見緑地公園-(00:27)-新森中央公園-(00:10)-千林商店街くらしエール館-(00:52)-千林駅

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2015/10/17
09:15:52
15.0m
終了 2015/10/17
12:56:42
50.1m
所要 3:40:50
移動距離
15.93km
歩数
24,200歩
標高
最高 225.6m
最低 -35.0m
累積標高
登り 1,522.0m
下り 1,575.0m


ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php