うろうろトレック
うろうろトレック
2008/06/13 きらら坂-大比叡-坂本
コメント
修学院駅から音羽川沿いに上がっていくと、「雲母坂」からの登山口、そしてきららはしに到着。
音羽という名前は京都市内でも、多数あるので、どこの音羽やねんとなりますね。観光客ぽっく聞くと、清水寺の「音羽の滝」につれていかれそうです。 きらら坂はしばらく、こんな道があり、また、コンクリートの水路などで歩きにくく、閉口します。
この道を抜けると、尾根道になり、下の川からの水音が聞こえて、心地よく歩ける道になります。

水飲対陣跡の石碑で、京都一周トレイルと合流します。この跡、スキー場跡までは、ほぼ同じ道です。
途中、お地蔵さんのような石仏があり、その奥に結界を記した、石碑があり、ここから延暦寺の結果となります。

途中、お地蔵さんのような石仏があり、その奥に結界を記した、石碑があり、ここから延暦寺の結果となります。

千種忠顕碑
トレイルのルートから外れますが、道標番号72から道標番号73への近道です。
別の記述するべきとおもいますが、誰かが、道標番号72にマジックで記入をしています。
ここから道標番号73へは、道がはっきりしないので、気をつけてください 大比叡へは、車両通行止めの道からそれて、少し、進むとコンクリートの構造物の手前に、こんもりした小さな山があるので、そこに三角点があります。コンクリートの構造物の横を進み、中継アンテナを通りすぎると、舗装道路に出ます。その先は大きなアンテナがあり、行き止まりのようですが、その横を進むと再び山道が現れます。

三角点からほぼ東へ進むと、比叡山ドライブウェイにでますので、そこを渡り、鳥居をくぐって降りていくとそがケーブルえんりゃくじの駅です。とてもきれいな駅です。坂本へ降りる道はこの駅の右側を進みます。
整備されていないのか、道には大小の石があります。
この辺から、GPSを頼り歩いていると、地図とずれてきます。しかし、分岐しているようなところもありませんでしたし、道もしっかりついていたので、地図は信用せずに進みました。
紀貫之の石碑。この向こうに墓があるようです。 やっと日吉神社へゆく道路にでます。人家の間をすすみ、京阪やJRの駅にいって、終了となります。予定のルートではなく、上りがいやになり、道なりにまっすぐ進んだので、余計に歩いてしまいました。
スポットライトが当たったように、新芽がでていました。これから、大木になるのでしょうか?
そして、横には競うように笹も芽をだしていました。
修学院-きらら坂-大比叡-JR坂本
いいね

GPSトラック

GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2008/06/13
10:22:03
94.8m
終了 2008/06/13
15:19:09
83.8m
所要 4:57:6
移動距離
12.73km
標高
最高 855.7m
最低 65.0m
累積標高
登り 1,421.0m
下り 1,432.0m


2008/06/13 10:24:52
10:24:52
2008/06/13 10:32:58
10:32:58
修学院駅から音羽川沿いに上がっていくと、「雲母坂」からの登山口、そしてきららはしに到着。
音羽という名前は京都市内でも、多数あるので、どこの音羽やねんとなりますね。観光客ぽっく聞くと、清水寺の「音羽の滝」につれていかれそうです。
2008/06/13 10:33:30
10:33:30
2008/06/13 10:35:06
10:35:06
2008/06/13 10:38:38
10:38:38
きらら坂はしばらく、こんな道があり、また、コンクリートの水路などで歩きにくく、閉口します。
この道を抜けると、尾根道になり、下の川からの水音が聞こえて、心地よく歩ける道になります。

2008/06/13 11:06:32
11:06:32
水飲対陣跡の石碑で、京都一周トレイルと合流します。この跡、スキー場跡までは、ほぼ同じ道です。
途中、お地蔵さんのような石仏があり、その奥に結界を記した、石碑があり、ここから延暦寺の結果となります。

2008/06/13 11:09:28
11:09:28
2008/06/13 11:14:18
11:14:18
途中、お地蔵さんのような石仏があり、その奥に結界を記した、石碑があり、ここから延暦寺の結果となります。

2008/06/13 11:44:08
11:44:08
千種忠顕碑
トレイルのルートから外れますが、道標番号72から道標番号73への近道です。
別の記述するべきとおもいますが、誰かが、道標番号72にマジックで記入をしています。
ここから道標番号73へは、道がはっきりしないので、気をつけてください
2008/06/13 11:58:16
11:58:16
2008/06/13 12:34:54
12:34:54
2008/06/13 12:36:50
12:36:50
大比叡へは、車両通行止めの道からそれて、少し、進むとコンクリートの構造物の手前に、こんもりした小さな山があるので、そこに三角点があります。コンクリートの構造物の横を進み、中継アンテナを通りすぎると、舗装道路に出ます。その先は大きなアンテナがあり、行き止まりのようですが、その横を進むと再び山道が現れます。

2008/06/13 12:37:20
12:37:20
2008/06/13 13:17:46
13:17:46
2010/05/11 18:42:38
18:42:38
三角点からほぼ東へ進むと、比叡山ドライブウェイにでますので、そこを渡り、鳥居をくぐって降りていくとそがケーブルえんりゃくじの駅です。とてもきれいな駅です。坂本へ降りる道はこの駅の右側を進みます。
2008/06/13 13:29:00
13:29:00
2008/06/13 13:49:52
13:49:52
2008/06/13 13:50:44
13:50:44
整備されていないのか、道には大小の石があります。
この辺から、GPSを頼り歩いていると、地図とずれてきます。しかし、分岐しているようなところもありませんでしたし、道もしっかりついていたので、地図は信用せずに進みました。
2010/05/11 18:42:44
18:42:44
紀貫之の石碑。この向こうに墓があるようです。
2008/06/13 14:49:24
14:49:24
やっと日吉神社へゆく道路にでます。人家の間をすすみ、京阪やJRの駅にいって、終了となります。予定のルートではなく、上りがいやになり、道なりにまっすぐ進んだので、余計に歩いてしまいました。

GPS情報

トラック 写真ICON 参考データ 写真ICON + 参考データ

広域図

データdownload
Trackデータ
参考データ

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php