うろうろトレック
うろうろトレック
2015/04/18 20150418 花見の愛宕山
コメント
バス停からは、こちらの道へ行くと近いような。
駐車場の横にはトイレがあるので、必要な時はそちらがいいと思います。 清滝川の横には旅館がありますが、営業しているのか?
ここからが、本番。
しばらく行くと、右にケーブルのあとがあります。
あれが、動いていたらもっと楽なのに。
でも、昔と違って参拝する人が少ないからだめかな? 参道に咲いていました。
ツツジ尾根に思いっきり期待です。 ここまで来るとまだ、桜が咲いています。
神社下の広場のサクラにも期待しています。
一度にサクラとツツジが見られるのが、この時期の愛宕さんの醍醐味です。 桂川が一望。
よく言えば春霞。
本当は黄砂。
悪く言えばPM2.5ですか。
ちょっと、残念。 ここまでが、一区切り。
この先、少しでお宮になります。
実は、ここに来るまでの石段が、ダメ押しです。
上がるのはいいのですが、降りるのが怖い。
手すりがあるとうれしいのですが。
降りるときに、白髭社への脇にずれると石段を全部下りないので、楽かもしれません。 満開のつもりが、どうもまだツボミのままみたい。
連休の時が満開か。
でも、その時はツツジが散ってしまっています。
この看板の右を行くとツツジ尾根。
清滝へ降りられないので、注意です。
ここが、駅舎。
トイレと、改札だけです。
自動販売機は駅の中しかありません。
ですから、入場券を買ってからでないと。
でも、改札機の横を抜けられので...
お花見に愛宕山へ行ってきました。
ツツジのお花見です。
ミツバツツジは、普通のツツジよりどうも、咲く時期が早いようです。
それに、咲いている期間も短いみたいです。

植込みのツツジが咲き始めたので、とりあえず、愛宕さんへ。
でも、すこし遅かったようで、すれ違う人に聞いたら少し前のほうがよかったそうです。
来年は、4月の1~2週めには行かないといけないかも。
いいね

コースタイム
清滝バス停-(00:04)-鳥居-(00:33)-三合目-(00:17)-五合目-(00:41)-水尾の別れ-(00:28)-愛宕山 山頂-(01:36)-水尾の別れ-(00:03)-つつじ尾根出会い-(00:46)-荒神峠-(01:36)-つつじ尾根口-(00:18)-保津峡駅

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2015/04/18
08:27:58
-9.5m
終了 2015/04/18
15:03:39
86.2m
所要 6:35:41
移動距離
9.37km
歩数
17,223歩
標高
最高 922.0m
最低 -9.5m
累積標高
登り 1,163.0m
下り 1,163.0m


2015/04/18 08:31:48 愛宕
【愛宕 】 08:31:48
バス停からは、こちらの道へ行くと近いような。
駐車場の横にはトイレがあるので、必要な時はそちらがいいと思います。
2015/04/18 08:32:30 清滝川
【清滝川】 08:32:30
清滝川の横には旅館がありますが、営業しているのか?
2015/04/18 08:34:30 鳥居
【鳥居】 08:34:30
ここからが、本番。
しばらく行くと、右にケーブルのあとがあります。
あれが、動いていたらもっと楽なのに。
でも、昔と違って参拝する人が少ないからだめかな?
2015/04/18 08:59:59 最初のツツジ
【最初のツツジ】 08:59:59
参道に咲いていました。
ツツジ尾根に思いっきり期待です。
2015/04/18 09:35:27 桜も
【桜も】 09:35:27
ここまで来るとまだ、桜が咲いています。
神社下の広場のサクラにも期待しています。
一度にサクラとツツジが見られるのが、この時期の愛宕さんの醍醐味です。
2015/04/18 09:37:08 かわらけ投げからの眺望
【かわらけ投げからの眺望】 09:37:08
桂川が一望。
よく言えば春霞。
本当は黄砂。
悪く言えばPM2.5ですか。
ちょっと、残念。
2015/04/18 10:07:17 水尾の別れ
【水尾の別れ】 10:07:17
ここまでが、一区切り。
2015/04/18 10:22:57 黒門
【黒門】 10:22:57
この先、少しでお宮になります。
2015/04/18 10:33:43 本宮
【本宮】 10:33:43
実は、ここに来るまでの石段が、ダメ押しです。
上がるのはいいのですが、降りるのが怖い。
手すりがあるとうれしいのですが。
降りるときに、白髭社への脇にずれると石段を全部下りないので、楽かもしれません。
2015/04/18 10:34:05
10:34:05
2015/04/18 11:53:37 サクラ
【サクラ】 11:53:37
満開のつもりが、どうもまだツボミのままみたい。
連休の時が満開か。
でも、その時はツツジが散ってしまっています。
2015/04/18 11:54:40
11:54:40
2015/04/18 12:15:08 ツツジ尾根 分岐
【ツツジ尾根 分岐】 12:15:08
この看板の右を行くとツツジ尾根。
清滝へ降りられないので、注意です。
2015/04/18 12:42:19
12:42:19
2015/04/18 12:43:06
12:43:06
2015/04/18 12:44:25
12:44:25
2015/04/18 12:53:45
12:53:45
2015/04/18 13:00:08 今日のお昼。
【今日のお昼。】 13:00:08
すこし、斜めのとこでつくったので、出来上がり直前にこけて、ラーメンの半分はこぼれてしまいました。
おにぎりも買っておいて正解でした。
2015/04/18 13:55:13
13:55:13
2015/04/18 13:55:16
13:55:16

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php