うろうろトレック
うろうろトレック
2014/04/20 つつじ尾根
コメント
つつじ尾根へ行ってきました。
やっと、ツツジを見ることができました。
2012年につつじ尾根を知り、ふつうのツツジのつもりで、2012年の5月中旬に見に行きました。
シャクナゲや桜は咲いていましたが、ミツバツツジはほとんど散っていました。
それで、2013年には5月初旬に行ってみました。2012年よりもっと散っていました。
今年は4月の下旬に行くつもりでしたが、音羽山ですでに咲いていたので、下旬まで待てづに本日行ってきました。
つつじ尾根をメインに考えたので、山頂へ行かずに参道からすぐに尾根に下りました。
最初は松林で、ぜんぜん咲いていません。今年はまだ咲いていないのかと考えていたところ、やっと咲いているツツジを見つけました。その時丁度、山ガール二人組のパーティーが登って来られました。「どうでした」と尋ねたところ「ばっちり」と返事していただきました。もう、こんな会話で通じてしまうほど、目的は一つだったようです。さらに下りていくと、次々と咲いていました。もうばっちり、満開です。
つつじ尾根の見どころは4月中旬のようです。
それと、山頂ではたぶん、桜が咲いていると思います。この時期、愛宕山はいっぺんに色々な季節の花が見られるようです。
いいね

コースタイム
清滝バス停-(00:11)-鳥居元-(00:50)-3合目-(00:14)-五合目-(00:16)-7合目-(00:02)-つつじ尾根出会い-(00:39)-荒神峠-(02:19)-つつじ尾根口-(00:04)-JR保津峡

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2014/04/20
08:23:13
178.0m
終了 2014/04/20
13:02:42
84.3m
所要 4:39:29
移動距離
6.30km
歩数
19,459歩
標高
最高 656.7m
最低 55.9m
累積標高
登り 769.0m
下り 862.0m


ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php