|
|
【キノコ その1】
10:25:58
雨の後なので、キノコが一杯でした。 |
【キノコ その2】
10:26:14
花のシーズンから新緑の季節で、地面はキノコの季節でした。 |
【パーティー】
10:26:52
雨のため、結構道がぬかるんでいました。 |
【結界】
10:37:46
ここから延暦寺の結界になるんでしょうか |
11:02:52
|
【林道出会い】
11:06:05
暑かった。汗が乾かず苦しい登りでした。 ここの沢で一息。 |
【キバナアマナ】
11:22:04
花のシーズンは終わりましたが、小さな花はまだまだ健在のようです。 |
【遠景】
11:22:33
肉眼では町が見えるのですが、カメラでは振動いようです。 雨が降らずに良かった。 |
【キク科の花】
11:22:39
ユウガギクかな? |
11:30:11
|
【鎮護国家の碑】
11:36:15
ここがたぶん今回の最高点。 ここからは下り。そして、お昼御飯ももうすぐ。 でも、しんどくってお腹の調子が。 |
【キノコ その3】
11:37:58
ちいさなキノコ。 |
【キノコ その4】
11:38:06
たぶん、サルノコシカケの仲間。 これは、雨で生えたのではないと思う。 |
【山王院】
12:03:49
ここで昼ごはんを食べました。 |
【釈迦堂】
12:18:12
コースから少し離れて、お参りにいきました。 |
【キノコ その5】
12:25:07
たぶんこれもサルノコシカケの一種。 |
【青龍寺への参道。】
12:43:52
急な下りですが、一応階段になっています。 |
【天満宮への道】
13:02:24
急な下りが川まで続きます。 そのため、叡電がトラロープを張ってくれたようです。 |
【キノコ その6】
13:18:27
うーーーん。書くことがない。 |
【キノコ その7】
13:19:59
す―――とした、結構大きなキノコ。 でも、食べられないでしょう。 |
![]() 1 |
![]() 2 |
|
|