うろうろトレック
うろうろトレック
2012/04/08 阪急-神戸山麓の眺望から神鉄沿線へ- ビーナスブリッジ・
コメント
当然、ロープウェイに乗ることなく、山道を進みます。 名前の通り、港が一望です。神戸といえば港ですから。 この先の異人館街に期待が膨らみます。 異人館街の前に神社ですか。 異人館街と言えばここですね。 どんだけの長さがあるかと思いましたが、短かった。 ここでジュラシックパークⅢを思い出してしまいました。 烏原貯水池 平成17年6月に完成。 石井ダムを越えるために、310段登りました。 帰りはこれに乗って、新開地まで。 山を越えて着いたら、大きな街でした。
気分的には隠れ里ですね。 新開地ですが、日曜日だというのに人が少ない。
駅からはじまる 朝日・五私鉄リレーウオーク【第1回 】阪急-神戸山麓の眺望から神鉄沿線へ- ビーナスブリッジ・石井ダムを巡り鈴蘭台へ
に参加しました。
参加人数は2961人だそうです。五私鉄リレーウオークはいつも大勢です。
いいね

コースタイム
王子公園-(00:31)-新神戸駅-(00:17)-北野異人館街-(00:18)-諏訪山公園・金星台-(00:05)-ビーナスブリッジ-(00:42)-烏原貯水池-(00:50)-石井ダム-(00:25)-神戸電鉄・鈴蘭台車庫-(00:15)-鈴蘭台駅

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2012/04/08
09:18:59
55.0m
終了 2012/04/08
12:47:42
280.0m
所要 3:28:43
移動距離
14.62km
歩数
27,673歩
標高
最高 285.0m
最低 24.0m
累積標高
登り 855.0m
下り 630.0m


ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php