
 
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
									【鴨】
					09:29:30 加茂川の鴨。 加茂川で染色の工程の一部を行っていたので、赤や紫になっていましたが、今は魚が棲み、水鳥も飛んでくるようになりました。 | 
									【高瀬川】
					09:40:13 南天の実がきれいでした。 | 
| 
									【東寺】
					10:09:13 始めて東寺に行きました。 | 
									【東寺】
					10:14:15 | 
| 
									【羅城門跡】
					10:19:42 どこにあるんだろうと思っていましたが、ここにありました。 | 
									【小ぶりなプラント】
					10:35:33 ちょっと小ぶりなため、柵ばかり目立っています。 | 
| 
									【吉祥院】
					10:39:26 | 
									【吉祥院】
					10:40:19 吉祥院で菊の展示がありました。虎の像ですが、十二支全部いました。 | 
| 
									【吉祥院公園】
					10:55:14 桂川の土手に広がる公園。 ここがコースの最西端。もう少し、南に下ってから、東に向かって、歩きます。 | 
				10:57:33 | 
| 
									【せせらぎ公園】
					11:13:29 鳥羽水環境保全センターの横は整備されて、小川が作られています。 きれいなんですが、生き物がいて、水遊びができれば最高なんですが。ちょっと人工的過ぎました。 | 
									【藤の森神社】
					12:02:18 やっとゴーーーール。 京都の南半分を東から西、そして東と回りました。 藤の森神社の境内では手作り市をやっていました。野菜などが安く売られていました。 | 
|  1 | 
|  |  | 

