
 
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 
									【醍醐寺参道】
					10:11:56 醍醐寺への参道で、フリマみたいにお店が出ていました。 | 
									【女人堂からの道】
					10:27:44 女人堂近くから山に入りますが、道が分からず、尾根を目指して適当に。 | 
| 
									【尾根道】
					10:38:10 なんとか上がった尾根道。 | 
									【鉄塔】
					10:40:41 ここでも、道に迷う。 途中、一人ハイクのおじさんに会いました。 参考にしたサイトの道が実際の道と違っていたので、迷いました。これはGPSを利用した時の弊害ですね。 結局、おじさんの後を追いかけるように進みました。 | 
| 
									【読めない道標】
					11:19:53 ところどころに、プラスチックの道標がありますが、字が消えています。 | 
									【ユウレイ峠】
					11:32:26 ユウレイ峠 | 
| 
									【ユウレイ峠】
					11:32:38 ボーイスカウトが地図を書いてくれています。 ここで、供水峠へ向かうのではなく、炭山へ進みました。ここでも少しややこしく、下る道を進みます。 | 
									【炭山】
					11:48:49 炭山へ出てきました。出たところは川床でした。 | 
| 
									【岩壁】
					11:50:17 写真では分かりづらいですが、タイルのような節理です。 | 
									【炭山の茶畑】
					11:56:45 炭山では人を見かけることがなく、突然人がいなくなったみたいです。 | 
| 
									【供水峠口】
					12:04:31 ここから供水峠へ向かいます。 ここも、道が分かりづらく、道っぽいところを進みました。 | 
				12:06:52 | 
| 
									【お昼 豚しゃぶ】
					12:39:44 同行人のお昼は豚しゃぶ。 寒い峠での食事でしたが楽しめました。 | 
				13:01:38 | 
| 
									【お地蔵さん】
					13:05:48 下りてきたところにたくさんのお地蔵さんがおられました。 | 
									【供水峠】
					13:09:00 ここでもボーイスカウトが地図を書いてくれていました。 | 
| 
				13:34:07 | 
				13:40:01 | 
| 
									【さくら】
					13:40:46 もう桜が咲いていました。 | 
									【上のみちでなく】
					13:42:00 上のみちでなく、川に沿った道を行きました。 | 
|  1 |  2 | 
|  |  | 

