うろうろトレック
うろうろトレック
2010/08/14 東京 散策
コメント
両国駅から、目黒駅へ行きます。
両国駅から国技館がよく見えます。
昔の総武本線の始発ホームが見えています。 お目当ての寄生虫館。
世界で唯一の、寄生虫の博物館。
http://kiseichu.org/
詳しくは上記のURLから。
ミュージアムショップのスタッフの方もマニアックです。
キーホルダーを購入した時に、どのキーホルダーが形がいいか聞いたら、詳しく教えてもらいました。 ゴキブリの特別展示です。
日本では珍しいデッカイゴキブリや、生態を詳しく紹介していました。 一般公開されているので、多くの方が散策されていました。
ここで、脱皮したのか、誰かが置いたのか。
    梟のひな 夏なのに、銀杏の落ち葉が。
すこし、葉がすこし小さいのはこの品種なのか。
ちょっと見には、議事堂かと思ってしまいますが、屋根の形が丸いので違います。 暑いので車の下で、暑さしのぎ 次の日は、終戦記念日なので、バスで全国の遺族会の方が来られていました。       ここまで、だいぶ歩いたので、あの階段を上がる元気はもうありません。
覗くだけでも行ってみたかったですが、気力がなし。
目黒寄生虫館に行ってきました。
帰りは、都内を散策して、蔵前まで歩きました。

目黒から蔵前までの距離が8Kmぐらいなんで、歩いて帰ることにしました。
帰り道は、春日通りへ出て、そこから東へ蔵前へ、でも、見所があれば、
そこへ道草を食うことにしました。しんどくなったら、交通機関に乗ると
いうお手軽に考えました。
自然教育園のそばを鑑賞して、地図を見ると六本木があるので、ヒルズを
見学にそこから北へ。
六本木ではヒルズを見て、交差点を経て、乃木神社を通って、神宮外苑。
そのまま、北へ行って面白くないので、靖国神社へ。
8月14日で、明日は15日であるため、多くの方が参拝されていました。
ついでに、武道館をみて、九段下へ。
ほんでもって、神田神保町は先日行ったので、ここで北へ水道橋。
巨人の試合がある東京ドームの横を通って、やっと春日通りにでました。
ここから一路、東へ、蔵前に向かいます。
湯島天神を横目に上野。アメ横へ少し、寄り道。新御徒町に商店街があったので
夕飯を買いによりましたが、なんか買うものがなく、寄っただけでした。
結局、肉のハナマサで買って、宿泊先に到着。
歩いても歩いても、全然、距離が縮まらず、しんどかったです。
いいね

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2010/08/14
10:38:26
37.0m
終了 2010/08/14
17:57:08
10.0m
所要 7:18:42
移動距離
26.51km
標高
最高 53.0m
最低 0.0m
累積標高
登り 520.0m
下り 547.0m


2010/08/14 10:04:27 両国 国技館
【両国 国技館】 10:04:27
両国駅から、目黒駅へ行きます。
両国駅から国技館がよく見えます。
昔の総武本線の始発ホームが見えています。
2010/08/14 10:45:05 目黒川
【目黒川】 10:45:05
 
2010/08/15 21:38:18 寄生虫館
【寄生虫館】 21:38:18
お目当ての寄生虫館。
世界で唯一の、寄生虫の博物館。
http://kiseichu.org/
詳しくは上記のURLから。
ミュージアムショップのスタッフの方もマニアックです。
キーホルダーを購入した時に、どのキーホルダーが形がいいか聞いたら、詳しく教えてもらいました。
2010/08/14 10:54:31 ゴキブリ 特別展示
【ゴキブリ 特別展示】 10:54:31
ゴキブリの特別展示です。
日本では珍しいデッカイゴキブリや、生態を詳しく紹介していました。
2010/08/14 12:45:01
12:45:01
ビルの飾り。天使の飾りが珍しいので、パチリ
2010/08/14 12:53:26 有栖川宮記念公園
【有栖川宮記念公園】 12:53:26
一般公開されているので、多くの方が散策されていました。
2010/08/14 12:58:42 有栖川宮記念公園
【有栖川宮記念公園】 12:58:42
ここで、脱皮したのか、誰かが置いたのか。
2010/08/14 13:03:50 中国大使館の壁
【中国大使館の壁】 13:03:50
 
2010/08/14 13:04:57 東京消防庁マスコット「キュータ」
【東京消防庁マスコット「キュータ」】 13:04:57
京都ではみないマスコット
2010/09/12 10:23:02 六本木ヒルズ
【六本木ヒルズ】 10:23:02
 
2010/09/12 10:23:09 六本木ヒルズ
【六本木ヒルズ】 10:23:09
 
2010/08/14 13:19:34 毛利庭園
【毛利庭園】 13:19:34
 
2010/08/14 13:53:56 乃木神社
【乃木神社】 13:53:56
 
2010/08/14 13:56:19 旧乃木邸
【旧乃木邸】 13:56:19
 
2010/08/14 13:52:36 旧乃木邸
【旧乃木邸】 13:52:36
 
2010/08/14 13:57:51 旧乃木邸近くのキノコ
【旧乃木邸近くのキノコ】 13:57:51
ここんとこ、雨がないのに街路樹の小さな露地にキノコが生えていました。
2010/08/14 14:00:48 赤坂DSビルの梟
【赤坂DSビルの梟】 14:00:48
梟のひな
2010/09/12 10:23:36 赤坂DSビルの梟
【赤坂DSビルの梟】 10:23:36
気がつかなかったが、この上に親梟がいるらしい。
2010/08/14 14:12:00 神宮外苑
【神宮外苑】 14:12:00
夏なのに、銀杏の落ち葉が。
すこし、葉がすこし小さいのはこの品種なのか。
2010/08/14 14:26:13 聖徳記念絵画館
【聖徳記念絵画館】 14:26:13
ちょっと見には、議事堂かと思ってしまいますが、屋根の形が丸いので違います。

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php