|
|
【両国 国技館】
10:04:27
両国駅から、目黒駅へ行きます。 両国駅から国技館がよく見えます。 昔の総武本線の始発ホームが見えています。 |
【目黒川】
10:45:05
|
![]()
【寄生虫館】
21:38:18
お目当ての寄生虫館。 世界で唯一の、寄生虫の博物館。 http://kiseichu.org/ 詳しくは上記のURLから。 ミュージアムショップのスタッフの方もマニアックです。 キーホルダーを購入した時に、どのキーホルダーが形がいいか聞いたら、詳しく教えてもらいました。 |
【ゴキブリ 特別展示】
10:54:31
ゴキブリの特別展示です。 日本では珍しいデッカイゴキブリや、生態を詳しく紹介していました。 |
12:45:01
ビルの飾り。天使の飾りが珍しいので、パチリ |
【有栖川宮記念公園】
12:53:26
一般公開されているので、多くの方が散策されていました。 |
【有栖川宮記念公園】
12:58:42
ここで、脱皮したのか、誰かが置いたのか。 |
【中国大使館の壁】
13:03:50
|
【東京消防庁マスコット「キュータ」】
13:04:57
京都ではみないマスコット |
【六本木ヒルズ】
10:23:02
|
【六本木ヒルズ】
10:23:09
|
【毛利庭園】
13:19:34
|
【乃木神社】
13:53:56
|
【旧乃木邸】
13:56:19
|
【旧乃木邸】
13:52:36
|
【旧乃木邸近くのキノコ】
13:57:51
ここんとこ、雨がないのに街路樹の小さな露地にキノコが生えていました。 |
【赤坂DSビルの梟】
14:00:48
梟のひな |
【赤坂DSビルの梟】
10:23:36
気がつかなかったが、この上に親梟がいるらしい。 |
【神宮外苑】
14:12:00
夏なのに、銀杏の落ち葉が。 すこし、葉がすこし小さいのはこの品種なのか。 |
【聖徳記念絵画館】
14:26:13
ちょっと見には、議事堂かと思ってしまいますが、屋根の形が丸いので違います。 |
![]() 1 |
![]() 2 |
|
|