うろうろトレック
うろうろトレック
2010/07/17 毘沙門-大文字-南禅寺
コメント
毘沙門の左の道を進みます ここから山道になります。入り口は京都市の教育施設です。今日は保育園のバスが止まっていました。
帰りはこの左の道に出てきます。
では、一周のハイキングの始まりです。 30分ほど登ったところにある変った枝。
ここで休憩ができます。 カネゴンみたいなキノコ。
山頂からの景色でこちら側は山科です。 一番上の火床です。来月にはここで大文字の送り火が焚かれます。 ノートルダムが近くにあるので女子高生が 哲学の道に出てきました。
ここでは北へ向かって川が流れています。
京都としてはめずらしい光景です。 日陰で寝ていました。 かの石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな」といった山門です。 なかはこんなん 一周してまいりました。
どうも、梅雨が明けたようなので、先週の続きという感じで、毘沙門-大文字-南禅寺-毘沙門と一周しました。
昨日までの雨で、道が川のようになっているところもあり、歩きにくかったです。
それに、あまり風がなく暑い山歩きになりました。
毘沙門の奥から北に登り、大文字を目指します。
山頂で少し休憩と景色を楽しみ、火床へ向かいました。お昼頃になっているので昼食をしましたが、いつもなら多くの登山客で賑わっているのですが、祇園祭か昨日までの雨のせいかほとんど人がいませんでした。
今回は大の字の左のはらいを下りました。千人塚へ行った後引き返して霊鑑寺の方へ下りました。
哲学の道を若王子の方へ進み、南禅寺に入りました。疏水を下ってそこから毘沙門へ登っていきました。
いいね

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2010/07/17
10:37:06
91.0m
終了 2010/07/17
15:06:32
82.8m
所要 4:29:26
移動距離
11.91km
標高
最高 465.9m
最低 31.9m
累積標高
登り 1,155.0m
下り 1,163.0m


2010/07/17 10:49:41 毘沙門横
【毘沙門横】 10:49:41
毘沙門の左の道を進みます
2010/07/17 10:51:49 大文字登り口
【大文字登り口】 10:51:49
ここから山道になります。入り口は京都市の教育施設です。今日は保育園のバスが止まっていました。
帰りはこの左の道に出てきます。
では、一周のハイキングの始まりです。
2010/07/17 10:58:05 山道
【山道】 10:58:05
いつもは雨の後でもそんなにぬかるまないのですが、今日は昨日来の大雨で多くの道が川のようになっていました。
2010/07/17 11:25:30 まがり枝
【まがり枝】 11:25:30
30分ほど登ったところにある変った枝。
ここで休憩ができます。
2010/07/17 11:31:28 キノコ
【キノコ】 11:31:28
真っ白なキノコ
2010/07/17 11:34:59 キノコ
【キノコ】 11:34:59
カネゴンみたいなキノコ。
2010/07/17 11:56:18 山頂からの景色 山科
【山頂からの景色 山科】 11:56:18
山頂からの景色でこちら側は山科です。
2010/07/17 11:56:22 山頂からの景色 将軍塚
【山頂からの景色 将軍塚】 11:56:22
将軍塚
2010/07/17 12:13:28 火床
【火床】 12:13:28
一番上の火床です。来月にはここで大文字の送り火が焚かれます。
2010/07/17 12:13:31 火床からの景色
【火床からの景色】 12:13:31
真ん中の緑は吉田山です。
2010/07/17 12:43:44 左下からみあげました。
【左下からみあげました。】 12:43:44
2010/07/17 12:47:36 千人塚
【千人塚】 12:47:36
2010/07/17 12:57:50 注意書き
【注意書き】 12:57:50
キクイムシの被害が多くなっているそうです。
2010/07/17 13:00:28 キノコ
【キノコ】 13:00:28
2010/07/17 13:04:13 キノコ
【キノコ】 13:04:13
2010/07/17 13:04:26 出口
【出口】 13:04:26
2010/07/17 13:10:25 霊鑑寺
【霊鑑寺】 13:10:25
2010/07/17 13:10:40
13:10:40
ノートルダムが近くにあるので女子高生が
2010/07/17 13:13:26 哲学の道
【哲学の道】 13:13:26
哲学の道に出てきました。
ここでは北へ向かって川が流れています。
京都としてはめずらしい光景です。
2010/07/17 13:23:17 にゃんこ
【にゃんこ】 13:23:17
日陰で寝ていました。

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php