うろうろトレック
うろうろトレック
2017/07/22 山吹ハイキングコース
コメント
先週にホワイトバランスを電球にしていたため、しばらくは青味がきついですが、ご了承ください。
急行が止まるけれど、なんもない駅です。
奈良線の駅ってこんなのでしょうか?東海道線の駅はもう少し設備があるのですが。 歩いていると、なんかが飛んできて下草に留りました。それがこいつ。

道路に名勝「岩壷」とあり、下り階段があります。
ここまででも、暑さで消耗しきっていたので、休憩しました。ついでに、水を取って手などを濡らして涼をとりました。
一息をつきました。 石垣の上に小屋が見えます。
実はこれはダムです。
この先に登り口があります。 ダムのです。ここが下から見えていたとこです。 周遊歩道の途中にこの子たちの休憩場所があります。 願懸橋 突然のお茶畑が現れました。
そういえば、井手町はお茶の里でした。 対岸までなんとか行きました。
ほんと、大変でした。
7月の京都府だよりにハイキングコースが紹介されていた「山吹ハイキングコース」に行ってきました。
急行が止まる奈良線の玉水駅から始まります。
暑い中、まずは大正池へ。日陰を求めて道を右左にアスファルト道をひたすら歩きました。
自転車のバイカーが沢山追い抜いていきました。
大正池へは歩行者用にショートカットがあり、そこを登るとグリーンパークのメインハウスの裏にでます。
そこから周遊歩道におります。舗装道路は周遊歩道ではないです。
周遊歩道の適当なとこでお昼にしました。
ここまでで、シャツが搾れるほど汗をかいたので、持参の水分1リッター以上を消費しました。
大正池から竜王の滝への林道は、車両の通行止めを通ります。そうえないと、グルーっと回ってメインハウスに行きます。
林道はいままでと違い木陰の中を進みます。この辺りには集落があったらしく、六石仏や代官屋敷跡、お茶畑がします。
竜王の滝は、林道から降りたところにあります。川の上まできましたが、滝が見えません。岩の陰になっています。写真を撮るために少し下流に行き、対岸をあるいてなんとか見えるとこまでいきました。
疲れた中で滝を見るのは大変ですの、コースは逆回りの方がいいかもしれません。
いいね

コースタイム
JR奈良線玉水駅-(00:27)-玉川さくら公演-(00:51)-岩壷-(00:21)-大正池グリーンパークの登り口-(00:08)-大正池グリーンパーク-(00:20)-昼食-(00:52)-昼食-(00:14)-大正池グリーンパーク出口-(00:54)-竜王の滝-(00:31)-フルーツライン-(00:14)-JR奈良線山城多賀駅

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2017/07/22
09:40:02
43.9m
終了 2017/07/22
14:37:55
33.8m
所要 4:57:53
移動距離
15.48km
標高
最高 353.9m
最低 26.1m
累積標高
登り 881.0m
下り 891.0m


2017/07/22 09:39:21 玉水駅
【玉水駅】 09:39:21
先週にホワイトバランスを電球にしていたため、しばらくは青味がきついですが、ご了承ください。
急行が止まるけれど、なんもない駅です。
奈良線の駅ってこんなのでしょうか?東海道線の駅はもう少し設備があるのですが。
2017/07/22 09:40:32 玉水駅
【玉水駅】 09:40:32
工事中なのでプレハムみたいです。
2017/07/22 10:03:57 道標
【道標】 10:03:57
道標はこのようにきれいで、整備されています。
2017/07/22 10:04:55
10:04:55
2017/07/22 10:05:11
10:05:11
2017/07/22 10:05:58 カミキリムシ
【カミキリムシ】 10:05:58
歩いていると、なんかが飛んできて下草に留りました。それがこいつ。

2017/07/22 11:17:36
11:17:36
2017/07/22 10:51:07 岩壷
【岩壷】 10:51:07
道路に名勝「岩壷」とあり、下り階段があります。
ここまででも、暑さで消耗しきっていたので、休憩しました。ついでに、水を取って手などを濡らして涼をとりました。
一息をつきました。
2017/07/22 10:53:08 岩壷
【岩壷】 10:53:08
2017/07/22 11:11:32 後醍醐天皇の碑
【後醍醐天皇の碑】 11:11:32
2017/07/22 11:20:25 グリーンパーク
【グリーンパーク】 11:20:25
石垣の上に小屋が見えます。
実はこれはダムです。
この先に登り口があります。
2017/07/22 11:21:13 グリーンパーク
【グリーンパーク】 11:21:13
グリーンパークへのショートカットです。
2017/07/22 11:28:58 グリーンパーク
【グリーンパーク】 11:28:58
グリーンパークのメインハウス
2017/07/22 11:41:52 グリーンパーク
【グリーンパーク】 11:41:52
ダムのです。ここが下から見えていたとこです。
2017/07/22 11:47:00 グリーンパーク
【グリーンパーク】 11:47:00
周遊歩道の途中にこの子たちの休憩場所があります。
2017/07/22 11:59:37 グリーンパーク
【グリーンパーク】 11:59:37
2017/07/22 12:42:26 グリーンパーク
【グリーンパーク】 12:42:26
2017/07/22 12:42:48 グリーンパーク
【グリーンパーク】 12:42:48
2017/07/22 12:46:05 グリーンパーク
【グリーンパーク】 12:46:05
願懸橋
2017/07/22 12:55:28 グリーンパーク
【グリーンパーク】 12:55:28
バーベキューに来れれていました。
煮卵とゲソをいただきました。
ご馳走様でした。

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php