|
|
【登り口】
09:32:19
毎年、ここのアジサイは綺麗に咲いています。 |
【蛙岩】
09:34:56
ちょっとアングルが悪かった。 アングルをちゃんとすれば、カエル見えます。 |
【大師堂】
09:40:29
|
【経岩】
09:44:21
経岩です。 学生の時の仲間からは「アパッチ砦」と言われていました。 |
【聴呪の滝】
09:45:49
滝の向う側の岩に像が刻まれています。 |
【しずく谷】
09:50:44
お不動さんの下から水が滴っています。 |
【音羽の滝】
09:52:11
|
【大蛇塚】
09:53:10
|
【大蛇塚 休憩所】
09:53:26
大師堂の次の休憩所です。 |
【横石橋】
09:56:21
渡ったすぐを左に登る道があります。 急な坂を上がると、山頂へ行けます。 |
10:02:26
|
【参道】
10:03:19
ちょっとあれですが、トイレの裏にあります。 |
【牛尾観音】
10:12:45
やっと上がってきました。 |
【山頂への、道】
10:13:07
この写真の右を登ってきて、Uターンのようにして登っていきます。 |
【トラロープ】
10:14:47
このコース、唯一のトラロープ |
【ベンチ 休憩所】
10:27:36
|
【山頂を望む】
10:48:11
向うの鉄塔が山頂です。 |
【今日のおやつ】
11:11:38
お昼には早いので、ティータイムです。 ポップコーンを買ってきました。 揺らしながら、作るのですが炎が外に出て、手が熱い。少し、指の毛が焼けてしまいました。 |
【今日のおやつ】
11:17:20
出来上がり、えーと時間は6分ほどです。 全部は食べきれないので、山頂におられたハイカーにおそっわけしました。 |
【クモ】
11:19:29
種類はカニグモ科 コハナグモのようです。 |
![]() 1 |
![]() 2 |
|
|