|
|
【ガリバー旅行村】
06:18:37
高島市のガリバー旅行村から出発。 ガリバー旅行村はガリバー旅行記に登場する人物をモチーフにしたアスレチック、宿泊施設、キャンプ場などがある施設です。 駐車料金は400円。 朝早いので受付が開いていなく、帰りに払いました。 |
【地図の看板】
06:53:13
危険や死亡事故多発の恐ろしい看板。 クサリ場やはしごがあり、足をかけるところがわからず、腕の力で登ったとこもありました。 気を抜けば危ないです。 |
【大摺鉢】
07:15:12
魚止の滝へのコースは危険危ないと看板があったので、パスしました。 それで最初は大摺鉢。 |
【クサリ場】
07:16:32
クサリとオレンジの足場で登って行きます。 オガサカ分岐の手前までは、岩場ではこんな感じばかりです。 |
【小擂鉢】
07:18:15
大擂鉢からすぐのところに小擂鉢があります。 |
07:20:38
|
【屏風滝】
07:22:52
向うに方に見える滝だと思います。 手前の岩が屏風なんでしょう。 |
【屏風滝】
07:24:38
|
【貴船滝】
07:26:16
|
【貴船滝】
07:26:21
|
【貴船滝】
07:30:31
|
【貴船滝】
07:32:10
|
07:33:53
|
07:36:46
|
【七編返し】
07:56:31
丸太の橋をロープをもってわたりました。 |
【七編返し】
07:56:09
丸木橋を渡りながらとったのでブレまくりの七編返し |
【シャクナゲ】
08:28:08
シャクナゲのトンネルになっています。 でも、まだ蕾で、咲いているのはありませんでした。 |
【鳥がいるはず。】
08:44:22
真ん中の木のてっぺんに鳥がとまってさえずっています。 |
【比良明神】
08:57:42
比良明神なんだけど、祠があるっと思っていたのに、お地蔵様みたい。 光背が炎のようで、お地蔵様とはちょっと違う感じ。 |
【霧】
09:01:21
雲海ということはないが、谷に霧が立ち込めている。 そういえば、登るときに山頂付近に雲があったが、そのなごりか。 神秘的。 |
![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
|
|