|
|
【電車】
09:35:31
この車両は、一部の座席がロングシートとは逆に窓に向かってついていて、外が見られるようになっています。 |
【参加者のみなさん】
10:13:40
このような感じでぞろぞろと歩いて行きました。 |
【川床】
10:23:38
10月になり、川床は撤去されていました。 |
【鹿】
10:26:37
なんと、道路に鹿が迷い出てきていました。 |
【鞍馬寺 西門】
10:30:15
私はまだ行っていませんが、この橋を渡れば、鞍馬寺へ行けます。 |
【貴船神社】
10:30:58
この鳥居をくぐると、貴船神社へ行けます。 |
【アソガ谷入口】
10:52:21
ここからアソガ谷で舗装道路から山道に入ります。その前に一休み一休み。 |
【トリカブト】
11:16:48
よくわからないですが、トリカブトの一種のキタヤマブシかも。 |
【天狗杉へ】
11:39:06
旧花背峠の手前を登って行きます。 ここから少し急になりますが、もう一息です。 |
【旧花背峠】
11:39:45
旧花背峠の祠 |
【天狗杉へ】
11:43:03
急な坂を登ってここから天狗杉まではあまり急な登りはありませんでした。 |
【クリ】
11:46:22
秋なんですね。栗がたくさん落ちていました。 でも、栽培ではないのでとても小ぶりです。 |
【天狗杉】
11:50:25
天狗杉なんですが、いくつ道標をつければいいのか。 「わかった」って。 |
【天狗杉の三角点】
11:50:31
道標のすぐ下にあります。 |
【今日のお昼】
11:57:52
麺しか撮影していませんが、「カレーうどん」です。今日はお湯を持って行ったので、沸くまでの時間が短くて済みました。 |
【天狗杉からの眺望】
12:14:54
あまりに明るいので、思いっきり絞りました。 |
【マムシグサ】
12:59:13
マムシグサです。バッチモンのトウモロコシみたいです。 |
【扶養橋近くの浄水場】
13:20:18
浄水場なんですが、前にはなかったと思います。 |
【うろこ雲】
13:21:37
秋の雲で巻積雲と思います。 |
【ゴール】
13:34:32
ゴールの鞍馬温泉です。 |
![]() 1 |
![]() 2 |
|
|