うろうろトレック
うろうろトレック
2012/08/14 小山-電波塔-牛尾観音
コメント
音羽山に雲がかかっていて、電波塔が見えない。
あの中は雨かも。 ここから、登ります。
シカかしし除けなので、開けたら閉める。
たぶん、サルは越えてくる。 京都市内は見えないが、小山の家並みが見えます。 小さなキノコが着いていました。 音羽山への道があるはず 先ほどより高くなりました。
山の向こうに京都市内が見えます。 やっと電波塔が見えました。 さらに高くなり、山の向こうもしっかり見えます。 細かいところまで見えます。 プリンスホテルが見えます。 天気が良くないので、こんなもん。 すこし、フラッシュを当てすぎたかも。 道を歩いていました。
電波塔への道を教えてもらったので、行ってみました。
いいね

コースタイム
白石神社-(00:04)-膳所谷登り口-(00:02)-電波塔口-(01:20)-電波台-(00:28)-音羽山-(01:22)-牛尾観音-(00:07)-桜の馬場-(00:17)-大師堂

GPSトラック

写真ICONなし 写真ICONあり
広域図

データdownload

Track

Waypoint


GPSデータ
標高-距離 標高-時刻 標高-時間
標高グラフ
日時
開始 2012/08/14
10:39:28
99.0m
終了 2012/08/14
14:37:10
112.0m
所要 3:57:42
移動距離
7.26km
歩数
17,219歩
標高
最高 572.0m
最低 99.0m
累積標高
登り 588.0m
下り 575.0m


2012/08/14 10:43:37 電波塔が見えない
【電波塔が見えない】 10:43:37
音羽山に雲がかかっていて、電波塔が見えない。
あの中は雨かも。
2012/08/14 10:46:20 ほおづき
【ほおづき】 10:46:20
道端の花壇にできていました。
2012/08/14 10:47:55 膳所谷口
【膳所谷口】 10:47:55
ここから、登ります。
シカかしし除けなので、開けたら閉める。
たぶん、サルは越えてくる。
2012/08/14 10:51:49 電波塔へ
【電波塔へ】 10:51:49
八大竜王は道なりですが、電波塔へは、鉄塔の管理道を登っていきます。
2012/08/14 11:06:44 山科のまちなみ
【山科のまちなみ】 11:06:44
鉄塔付近は、木々が伐採されているので、見晴らしがいいです。
山科は見えますが、その向こうの京都市内が見えない。
2012/08/14 11:06:54 小山
【小山】 11:06:54
京都市内は見えないが、小山の家並みが見えます。
2012/08/14 11:09:57 鉄塔s
【鉄塔s】 11:09:57
鉄塔が連なっています。
これから向かう鉄塔のはず。
2012/08/14 11:20:34 さるのこしかけ
【さるのこしかけ】 11:20:34
小さなキノコが着いていました。
2012/08/14 11:30:43 山また山
【山また山】 11:30:43
音羽山への道があるはず
2012/08/14 11:34:13 こんな道
【こんな道】 11:34:13
管理道ですが、よく踏まれて分かりやすいです。
ただ、人があまり通らないのでクモの巣が。
2012/08/14 11:38:57 山科のまちなみ
【山科のまちなみ】 11:38:57
先ほどより高くなりました。
山の向こうに京都市内が見えます。
2012/08/14 11:39:46 電波塔
【電波塔】 11:39:46
やっと電波塔が見えました。
2012/08/14 11:45:54 山科のまちなみ
【山科のまちなみ】 11:45:54
さらに高くなり、山の向こうもしっかり見えます。
2012/08/14 11:46:01 電波塔
【電波塔】 11:46:01
電波塔がさらに近づいてきました。
2012/08/14 12:04:36 管理道路
【管理道路】 12:04:36
電波塔の管理道路にあたりました。
もう少し。
2012/08/14 12:09:07 電波塔
【電波塔】 12:09:07
細かいところまで見えます。
2012/08/14 12:13:04 電波塔の下の管理棟
【電波塔の下の管理棟】 12:13:04
山の中に突然現れたら、秘密基地です。
2012/08/14 12:20:10 琵琶湖
【琵琶湖】 12:20:10
プリンスホテルが見えます。
2012/08/14 12:25:51
12:25:51
2012/08/14 12:32:14 道しるべ
【道しるべ】 12:32:14
東海自然歩道の道標。
左上が一番新しく、その下が旧道標。右がその前の旧旧道標。

ご感想をお願いいたします。
コメント:

なくてもOKです。もしよろしければ、メールアドレスもお願いします。
メールアドレス:
Google

WWW を検索 うろうろトレック を検索

copyright(c)2010-2013 TK Cybertrek

           
 
     

<TOPへ>

目次

記録

月別

カテゴリ

地域
図鑑




専用アプリ

Android


リンク

携帯向け
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&u=http://www.urourotrek.com/urouro/urouro.php